薬剤師は普段どのようなサイトを閲覧しているのでしょうか。
もちろん一般的なニュースサイトも見られるでしょうが、薬剤師の仕事としてチェックしているサイトも多くあります。
今回はその中からいくつかご紹介しようと思います。
薬剤師はぜひ参考にしてください。
薬事日報ウェブサイト
登録の必要もなく誰でも閲覧できる薬剤師向けのサイトです。
医薬品の新しい情報はもちろん、過去の記事も参考になります。
また一般用医薬品、栄養ドリンクなど知っておいた方が良い情報や知りたい情報がたくさんあるので利用されている薬剤師は多いと思います。
日経メディカル
薬剤師に限らず、医療関係の仕事をしている人に向けたサイトです。
薬剤師向けに薬剤情報なども掲載していますが、登録をしなければ記事が読めないのが残念。
登録自体は無料でできますが、少し面倒ですね。
https://medical.nikkeibp.co.jp/
m3.com(エムスリー)
こちらも薬剤師に限らず医療従事者向けのサイトです。
転職サイトも運営しているので転職情報なども掲載されています。
ただし情報は登録をしなければ閲覧できません。
また、医薬品の情報は最近の情報しか掲載されていません。
Carenet (ケアネット)
最新の医療情報やニュースなどを更新しているサイトです。
ただ薬剤師向けというよりは医師向けのサイトになっています。
また登録が必要なサイトです。
薬剤師クラブをよろしくお願いします
薬剤師がよく閲覧するサイトを紹介しました。
これらのサイトに負けないように薬剤師クラブも読みやすい情報を更新していきたいと思います。
薬剤師クラブは、硬くなりすぎず、ポップで読みやすいニュースサイトを目指しています。
これからも登録しないと読めない、というような運営をするつもりはありませんので、誰でも気軽に読めるサイトのままです。
薬剤師に関するニュースや、薬剤師あるある、また需要の多い転職や求人に関する情報など、薬剤師に関する情報を随時更新していきます。
薬剤師に特化しているニュースサイトというのはそれほど多くありません。
薬剤師が一番よく読む人気のサイトになるように興味を持っていただける記事を更新していきます。
これからも薬剤師クラブをよろしくお願いします。