薬剤師さんの中には薬剤師ナビを知っている人も多いと思います。
口コミでも人気があり「薬剤師さんがおすすめする転職サイト」として有名な転職サイトです。
この記事では、薬剤師ナビがどのようなサイトなのか?
薬剤師ナビのメリットなどについて説明しようと思います。
薬剤師専門の転職サイトはたくさんありますが、その中からどの転職サイトを利用するかは悩むところです。
どうせ利用するなら安心して信用できる転職サイトがいいですよね。
薬剤師ナビは安心して利用できるサイトなのかをご説明しようと思います。
薬剤師ナビってどんなサイト?
薬剤師ナビは株式会社イードが運営している薬剤師専門の転職支援サービスです。
1分で簡単に登録できるフォームから無料登録をするだけで登録が完了します。
この手軽さも薬剤師さんに人気の秘訣のようです。
薬剤師ナビに登録をすると以下の10サイトの中からあなたの希望にあった求人が掲載されている3サイトからサービスを提供してもらえます。
・マイナビ薬剤師
・ファルマスタッフ
・エムスリーキャリア
・薬剤師ではたらこ
・パーソナルアシスト
・KRASYS
・求人ER
・総合メディプロ
・メディカル・プラネット
・メディカルアイランド
これらのサイトに何度も登録する必要なく、薬剤師ナビの簡単1分登録を済ませるだけで希望の求人を取り扱っている3サイトを利用できます。
多くの希望求人を比較することができるので、より良い条件の求人を簡単に見つけることができるサービスです。
非常に便利なサイトなので利用している薬剤師さんも多く、薬剤師の満足度も94.8%と非常に満足度の高い転職支援サービスです。

薬剤師ナビを利用するメリットは?
薬剤師ナビのメリットはなんといっても簡単に1分で登録できるところ。
そして1回の簡単無料登録で自分の希望条件にあった求人を多く見つけることができ、比較することができるところです。
非公開求人の中からさらにあなたの希望にあった求人を紹介してもらえるので、自分で求人を検索し探す必要がありません。
紹介される求人の中からより良い条件の求人を比較して選ぶことができます。
またすぐに転職の予定がない場合でも、まずは無料登録をしておくことで非公開求人を閲覧することが可能になります。
現在、どのような条件や待遇で求人が出されているかを知ることができますし、好条件高待遇の求人が出てきたときに優先して紹介してもらうことができます。
また無料登録をすると専任のコンサルタントがつくので転職の相談や、退職の相談などものってくれます。

転職のポイントは「比較」すること
薬剤師ナビは1分の簡単登録を済ませると希望条件にあった求人を掲載している薬剤師専門の3サイトの中から求人をピックアップして紹介してくれます。
その紹介される求人の中から、より良い条件の求人を選ぶことができるようになります。
これが薬剤師ナビを利用する最大のメリットではないかと思います。
転職は何度もするものではありません。
そのため、1回1回の転職が非常に重要になってきます。
そのときに転職に失敗しないようにするためには転職時にできるだけ多くの求人を見て比較し、より良い条件の求人を選ぶことです。
そうすることで転職後のミスマッチも起こりにくくなりますし、悪条件で転職するということも回避することができます。
薬剤師が転職をするときは、薬剤師ナビに無料登録をして比較するようにしましょう。
まずは1分簡単無料登録を済ませることから。
