小児科前の薬局でよくあること。
ちょうど忙しい時間で混み合っている時の話。
女の子の薬を準備し、説明しようとしたら近くに女の子そっくりのお母さんが。
(やっぱり親子は似るんだなぁー)と思い、薬の説明をはじめました。
するとお母さんが不思議そうな顔をして聞いています。
なにか気になることがあるのかな、と思って説明を終えると・・・
「ママー!」
とその女の子が駆け寄ったのは全然違う人!
慌てて「すいません!」と謝ると、その女性も
「ですよね。なんかおかしいと思ってました。笑」
と笑って許していただけました。
それにしても、他人でもあそこまで似ることってあるんだーなんて。
小児科近くの薬局に勤めている薬剤師さんならわかってもらえるかな?